のんべえせぇるすまんの「あて」になるブログ

お酒大好き営業マンが、お酒の「あて」になるものや、ビジネスや人生において「当て」になる情報を発信していきます^^

MENU

大きな挑戦をしてレベルアップしたい人へ

2022年11月から、認知科学に基づいた

コーチングを学んでいます。

 

世の中理解されているような、

「共感・傾聴」のコーチングではなく、

脳と心の観点から、ゴール達成をサポートする

「サイエンス」のコーチングです。

 

自分自身、認知科学コーチングの理論を取り入れて、

人生がめちゃくちゃ大きく変わっています。

 

副業では、やったこともない人事の責任者を

やってほしいとオファーをもらったり。

 

リコーダー以来、楽器なんて触ってなかったのに

先日はベースを持ってライブで演奏もしてきました。

 

本当に、想像もつかなかったようなことが

どんどん現実になっていく日々で、

正直めちゃくちゃ濃くて楽しいです。

 

そんな認知科学のコーチングを、

2月までの期間限定で、無料セッションとして

提供しています。

 

興味のある方は、Googleフォームから

申し込みをしてみてください。

 

あと40日ほどで終了となってしまいますので、

少しでも興味のある方はお早めにどうぞ。

 

 

noteでもコーチングについて解説していますので、

気になる方はそちらも読んでみてください(^^)

 

 

リーダーの仕事は○○○こと

おはようございます(^^)

週始まりはいつもこの時間から移動して

仕事が始まるせぇるすまんです。

 

最近、移動中にいろんな人の

音声を聞くようにしています。

そのためにYou Tubeプレミアムに

入ったのですが、めっちゃ快適。

 

オリラジのあっちゃん

キングコングの西野

サラタメ

学識サロン

 

You Tubeでは

このあたりを聞くことが多いです。

 

今日は、キングコング西野さんの音声で

ぶっ刺さったことを綴ります。

 

ーーーーーーーーーー

リーダーの仕事は「決める」こと。

正解はない。

正解はないからこそ決めるリーダーが必要。

 

ただし、だいたい現場の方が

リーダーよりも知識も技術も持っている。

 

現場スタッフの「我」が出たとき、

チームにマイナスな場合は

「お前に何がわかんねん!」と言われても、

力で抑えつけなければいけない。

 

チームをまとめるのに必要なのは

知識や技術じゃなく、費やした時間。

費やした時間が不足していると、

チームなんてまとめられない。

センスごときで乗り越えられるものではない。

ーーーーーーーーーー

 

これ、すごく頷きながら聞いてしまいました。

 

正解のない中で決める。

ただ、正解がないからと言って

あやふやな決定をしてしまうと、

それはそのままメンバーに伝わります。

 

だから、決定は「正解」ではなくても

「明快」でなければならないなぁと日々感じます。

 

確証がなかろうが、ビシッと決める。

心に留めておこうと思います(^^)

 

ではまた!

データサイエンスを学んでみた

こんにちは(^^)

台風の影響で、都内はすごい雨でしたね。

 

こんな雨だと出かける気にもならないので、

今日はデータサイエンスを勉強していました。

 

まだ始めたばかりですが、勉強してみて思ったのは

ビジネスパーソンなら絶対勉強しておいたほうが良い

ということです。

 

少しでもデータサイエンスを勉強しているだけで、

ビジネスマンとしてはかなり突き抜けた存在に

なれると思います。まじで。

 

ということで、今日はデータサイエンスの入り口として

ビジネス・アナリティクスについて学んだので

簡単にまとめていきたいと思います(^^♪

 

■ビジネス・アナリティクスとは

ビジネス・アナリティクスとは、ビジネスを成長させるための

意思決定に資する情報や洞察を与える行為全般を指します。

 

( ^ω^)・・・

 

むずかしいですよね。笑

 

めちゃくちゃかみ砕いて言うと、

ビジネスを成長させるための「打ち手」を導き出すプロセス

と理解してもらって良いと思います。

 

・商品の需要予測

・広告の効果測定

・価格の自動化

 

こんなものが当てはまります。

 

そして、このプロセスにおいて

使える手法はいくらでもありますが、

最も大事なのは、「どんな課題を解決したいか?」

を明確にすることです。

 

何においてもそうですよね。

やせたいとか、英語が話せるようになりたいとか。

まずは「何を良くしたいのか」がスタートです。

 

■ビジネス・アナリティクスの全体像

大きく、目標設定フェーズとデータ分析フェーズがあります。

それぞれ解説していきますね。

 

<目標設定フェーズ>

1)目標設定

まずは長期目標を設定します。

2022年10月までに、売上高1億円を達成する!とか。

この目標に対して、何をしていくべきかを

明確にしていくのが2)以降のステップになります。

 

2)環境の分析

外部・内部環境を理解しましょう。

競合の状況はどうなっているか。

自社の状況はどうか。

さらには顧客やサプライヤーの状況はどうか。

 

このように幅広く環境を理解していく必要があります。

 

3)強みの理解

環境の分析ができると、自社の強みが見えてきます。

シニア層に強いとか、このエリアに強いとか、

業態によって色んな切り口がありそうですね。

 

4)重要成功要因(KSF)を検討

これも言葉が難しいですね。

Key Success Factor を略してKSFといいます。

 

「勝つためのキーとなり得る要素」

くらいで理解して良いと思います。

 

5)短期目標の設定

KSFが決まったら、短期目標の設定へと進みます。

1で立てた目標まで、一足飛びにいけるわけではありませんよね。

しっかりとマイルストーンを設定していきます。



<データ分析フェーズ>

ここまで来て、ようやくデータ分析のフェーズに入ります。

ただ、いきなりデータを扱うことはしません。

 

1)論点を立てる

ここで重要になるのが、「~をすべきか?」

という疑問形を意識することです。

 

この疑問形にすることで、具体的な行動まで落とし込みやすくなります。

 

逆にここを意識しないと、データを出したところで

「で、けっきょく何?」となってしまいがちです。

 

出したデータが使えなかった、なんて経験がある方は

「~をすべきか?」といった疑問形を意識してみましょう。

 

2)仮説を作る

仮説とは、論点に対する仮の答えです。

仮説は行動+根拠をセットで考えていきます。

 

例)行動:休肝日は週に2日設けるべきだ

  根拠:なぜなら、肝臓機能が回復するまでに2日かかるからだ

 

すごい雑な例ですが、こんな感じです(笑)

そして、根拠が正しいかはわかりませんw

 

ただ、この「正しいか分からない」というのが

実は大事なポイントになります。

 

あくまで仮説なので、「当たってなくて当然」

くらいの感覚で良いのです。

「正確」ではなく「明確」な仮説を立てることを

まずは意識してみましょう。

 

3)スケルトン作成

スケルトンとは、根拠を示した図を手書きしたもの

くらいに思っておくと良いでしょう。

 

棒グラフなのか、円グラフなのか、散布図なのか。

仮説によって表現の仕方は様々あります。

 

このステップを踏むことで、

「そもそも必要なデータが違った」

などといった手戻りを防ぐことができます。

 

4)データを収集する

ここまできてようやくデータ収集に入ります!

 

5)データ分析

6)解決案と実験

一般的にデータ分析は、5・6のステップに

フォーカスされていることが多いです。

ただし、実際はめちゃくちゃ後工程の話。

 

あとは分析フェーズの6→1→6→1というふうに

試して考え直して、をくり返していきます。

 

ここまでが、ビジネスアナリティクスの全体像になります。

具体的なデータ収集~分析については

また別のタイミングでまとめていきますね(^^)

 

来週も講義を受ける予定ですが、とても楽しみです!

ではまた(^^)/

 

生まれ変わったせぇるすまん

こんばんは^^

 

またまた久しぶりすぎて、

ブログの書き方を忘れている

のんべえせぇるすまんですw

 

あまりにも久々すぎて、

ブログの書き出しってどうしてたっけ?

からスタートしました(これホント)

 

またぼちぼちと更新を再開していきます。

今度こそ。笑

 

 

さて、最近はと言うと、

・チームのマネジメント(継続)

・のんべえ(継続)

・バンドを組みベーシストに(NEW!)

・データサイエンスの勉強(NEW!)

 

 

こんな感じです。

ベースは完全なノリで始めましたw

 

ただ、みんなで演奏した時の楽しさがハンパない。

まだまだ下手だけど頑張ります。

 

そして、データサイエンスの勉強。

これは会社にお願いして、お金を出してもらって

講座を受けさせてもらえることになりました。

 

会社でその知見を活かすのはもちろんですが、

個人のキャリアとしても、

データサイエンス人材として

今後活躍していく予定です^^

 

ということで、

本業でマネジメントにフルコミットしながら、

データサイエンス人材になっていく過程を

これから発信していければと思います!

 

こんな人には、有益な情報です^^

・データサイエンスを今後学びたい人

・チームマネジメントのリアルを知りたい人

・美味しいお酒やグルメ情報を知りたい人🍺

 

 

ぜひ今後の発信を楽しみにしていてください!

 

ブログのデザインとかも勉強しながら

ちょこちょこいじっていこうと思ってます。

参考になる情報とかあればコメントもらえたら嬉しいです^^

 

 

それでは、おやすみなさい!

 

復活のせぇるすまん

こんばんは^^

そしてお久しぶりです。

 

 

夏ぶりの更新w

 

 

自分の中では、ブログをやめたという

感覚は全くないんですが、

一般的には完全にやめてますよねw

 

 

 

またぼちぼち再開していこうというわけで、

iPadをカチカチしております。

 

この久しぶりの1回目が

間違いなく1番腰が重いので、

今後はもう少し楽に書けるはず!

 

 

さて。

もうすぐ今年も終わります。

 

皆さんにとって

大きな変化ばかりの年だったのでは

ないでしょうか。

 

 

僕も今年はほんとに色々なことがありました。

ここ数年で1番バタついたと思います。

 

 

その中でも1番の大きな変化は、9月から

部署を異動してリーダーになったことですね。

これが想像以上に大変でした。

 

 

もともと社長直下のチームだったことや、

かなり業務的にパッツパツなチームだったこと。

 

メンバーに僕より年下はいなかったり。

 

経験の浅いメンバーが多いこと。

そこから更に、新人が3人も増えたこと。

 

 

最初は小さなチームでしたが、

いつの間にか社内でもかなり大きな

チームになっていました。

 

 

これまでとは違うチームで

マネジメントをするのは、

本当に必死に勉強する毎日で、

かなり濃い時間だったなぁと思います。

 

 

そして大変な分、間違いなく成長できました。

まだ始まったばかりですが、

これは胸を張って言えるなぁと。

 

 

もちろん今年が終わるまで

気を抜かずに頑張っていきますし、

来年もガシガシやっていきます!

 

 

さて、近況については

このくらいにしておいて。

 

 

実は、またブログを再開したのには、

僕なりの使命がありまして。

 

 

それは、この数ヶ月間リーダーとして

働く中で、感じたことが

たくさんあったからなのです。

 

 

それは、チームリーダーになったときに

近い立場で相談できる人がいなかった

ということ。

 

 

もちろん、上司にはたくさん

相談させてもらったし、

メンバーにも支えられました。

 

 

ただ、リーダーってやってみると

けっこう孤独なものだったりもして。

 

同じ立場で話せる人がいて、

切磋琢磨できたらどんなにいいだろうかと

思ったのも事実です。

 

 

あとは、若手であるが故の葛藤は

やっぱり若手にしか分からない。

この泥臭くて、そして人間臭いところは

重要かつ大変かつ難しい。

 

ということを、とーっても強く

感じたわけです。

 

 

そして、その経験をリアルでしてきて、

これからも経験していく自分だからこそ

発信できることがあると思ったし、

それで救われる人もきっといる。

 

 

ということで、これまでとは少し

毛色が違くなりますが、

リーダーシップやマネジメントについて

僕なりの発信をしていこうと決めました。

 

 

週2、3更新でゆるりと。

乞うご期待。

 

 

という半年以上ぶりのブログでした!

では、おやすみなさい😴

 

「自分を満たす」の大きな誤解

こんにちは(^o^)

 

 

お久しぶりです。

 

更新を心待ちにしていたみなさんからの

歓喜の雄叫びが。。。

 

 

1ミリも聞こえてこなくて

泣きながら書いていますw

 

 

さて、ここ最近はいろんなことを

考えすぎて迷走してましたが、

ようやく考えがまとまりました。

 

 

そして迷走するなかで、自分なりに

とっても大きな気付きがあったので

書き残しておこうと思います😎

 

 

それは、よく言われる

「まずは自分を満たすこと」

についての大きな勘違いについて。

 

 

ぼくが勝手に勘違いしてただけですがw

 

もしかしたら同じ状況の人も

いるかもしれないので

そんな人の参考になったらなぁと。

 

 

この自分を満たすという考えを知ってから、

ぼくは色んなことを試してきました。

 

 

リラックスする時間をとるとか、

美味しいものを食べに行くとか、

気分が下がることを極力避けるとか。

 

 

このおかげで、もともと真面目すぎた

ぼくはだいぶ生きやすくなりました。

 

 

たしかに生きやすくはなったんですが、

ほんとに満たされているかというと、

そんなことはなく。。。

 

 

これはきっと努力していない

自分を許せていないんだろうと思い、

ブログの更新とか、早起きの習慣化とか、

いろんなことを頑張ってきました。

 

 

これでまた、毎日が充実するんですが

それでもなぜか満たされない。

 

 

これはなぜ?

 

 

自分に素直に生きるようになったし、

新しいことも頑張っている。

 

 

なのに、なぜか満たされない。

 

 

こんな状態だったんですね。

 

 

で、この間飲みに行ったとき、

先輩に聞かれた質問で

すごくハッとさせられたんです。

 

質問はすごくシンプルで。

 

 

「なんでそんなに頑張ってるの?」

 

 

「え、えっと…

    自分で稼げるようになりたいから?」

 

 

「なんで稼ぎたいの?」

 

 

「んー…

    認められたいから?」

 

 

「努力して稼がないと、認められないの?」

 

 

「いや、そんなことはないかも…」

 

 

「きっとこれまで、頑張ることで、

    何かをできるようになることで

    認められること=愛されるための

    手段だったんだろうね。」

 

 

「たしかにそうかもしれないです…」

 

 

「じゃあ、何も頑張ってなくて、

    自分で稼げていない君だったら、

    愛されなくなると思う?」

 

 

「いや、それはないと思います。

    きっとそれでも愛してくれる人は

    たくさんいるはず。。。」

 

 

「だよね。

    今きみが頑張っている理由に、

    他人が全く出てきていないんだよね。

    自分のためにお金を稼ぐことが

    君の本当にやりたいことなの?」

 

 

「たしかに、そうじゃなかったですね…

    もしかしたら、周りのいろんな人が

    稼いだり活躍したりしてるのを見て、

    比較して勝手に焦ってたのかも…」

 

 

と、こんな会話をして、

自分のこれまでの大きな勘違いに

気付いたんです。

 

 

自分を満たすことは、

好きなことをするとかも

もちろん大事なんだけど、

本質はそこじゃない。

 

 

本当の意味での自分を満たすとは、

すでに愛されてると気づくことであり、

そして満たされるためには、

他者との関わりなしにはあり得ない。

 

 

ということ。

 

 

ここに気づいてから、

めっちゃ心が軽くなりました。

 

 

そして、自分にできることで

誰かの役に立とうと心から思えていて。

 

 

自分がどう見られてるかとか

一気にどうでも良くなりましたw

 

 

今の自分にしか救えない人がいて、

成長した1年後の自分には、

そのときの自分にしか救えない人がいる。

 

 

だから、今できることに

とにかく集中しようと決めました。

 

 

まずは働く20代のためのコミュニティ作り。

ペルソナは、昔の自分w

 

 

にしても、すでに愛されてるって

気付いてたはずなんだけどなぁ(笑)

 

 

人と会うってやっぱり大事。

気付かせてくれた先輩には

ほんとに感謝だし、

やっぱり自分は恵まれている。

 

 

ということで、またブログの更新も

ゆるく頑張っていきますw

 

 

では、連休も最終日になりますが

明日も楽しんでいきましょう!

 

 

イケてないリーダーにならないためには

おはようございます^_^

 

今日は通勤電車の中から、

ブログを更新しています。

 

早起きを始めてから

もうすぐ2週間になりますが、

完全に習慣になりました。

 

最初は6時に目覚まし時計がなって、

気合を入れて起きていたのが

今となっては5時半に自然に目が覚めます。

 

自然な目覚めなので、

気合も0で起きられていますw

 

あと3つくらい、同時に習慣化している

こともあるんですが、全部続いていて。

 

継続が苦手だと思ってましたが、

今は継続が得意なんだとすら思ってますw

 

とはいえまだ2週間なので、

まだまだ継続します!

 

 

さて、今日はマネジメントについて

とても共感することがあったので、

ちょいとそのお話を。

 

昨日、ちびちび日本酒を飲みながら

「毎週キングコング」を見ていました。

 

(めっちゃおもしろいんです)

 

そこで西野さんがこんなお話をされていて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メンバーにプロジェクトを任せたときは

間違いなくやれているかのチェックすら

しないようにしている。

 

そこで自分が指摘してしまったら、

プロジェクトがうまくいってしまって、

結局その子の成長がなくなってしまうから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

たぶん、こんな感じでした。

飲んでたのでうろ覚えw

 

これは最近ちょうど意識していたことで、

すごく刺さったんですよね。

 

要は、自分で考えていろいろやってみて、

失敗したり痛い目を見たほうが成長も早いし、

長いスパンで見たら良くなるよ

ってことだと思っています。

 

 

例えばぼくは今、担当を持つような

営業のポジションから離れているので、

もともと担当していたところは

どんどん引き継ぎをしています。

 

で、引き継ぐのはだいたい

僕より社歴の浅い人たちなので、

一時的にフォローの質は下がるんですよね。

 

 

やっぱり、見ていても思うわけです。

 

「あー、こうした方がいいと思うけどな」

「このままだとここでミスるだろうな」

 

なんてことを。

 

 

でも、基本口を出しませんw

 

 

多分この瞬間はうまくいかないだろうけど、

そこで失敗して得られた気づきを生かして、

次からはうまくやってくれるはずだから。

 

ここで僕が口を出して、今この瞬間を

うまく行かせることは簡単なんですが、

それだとその人が得られる気づきは

薄くなってしまうと思うんです。

 

(もちろん、事の大きさで加減はしてますw)

 

 

その人には、その人にとって

ベストなタイミングで、

色々と気づく瞬間がある。

 

それを奪ってしまうことほど

イケてないことはないですよね。

 

 

この考え方を人に話すと、

すごくドライだとか思われがちなんですが、

ただドライにしてるわけじゃないんですw

 

 

僕自身、うまくいかないことがあったときに

自分と向き合うことで成長してきたと

思っているから、こうしてるんですね。

 

 

そして、何も言わずにただ見守るというのも、

実は意外としんどいもんなんですw

 

つい口が動きそうになるけど、

グッと我慢しなければいけないのでw

 

 

と、賛否両論ありそうなお話ですが、

25歳なりのマネジメントについての考え方でした。

 

 

あ、ちなみに電車の中で書いてましたが、

書き終わらずふつーにオフィスで更新してますw

 

 

では、今日も1日楽しみましょう!

のんべえせぇるすまんでした。

 

1人合宿なるものをやってみた

こんばんは^_^

 

7月。

いよいよ今年も後半戦ですね!

 

ということで今日は、1人ホテルにこもって

半年の振り返りと、残り半年の目標設定を

してきました。

 

今はリモートワークの影響もあって、

デイユースでホテルが安く使えるんです!

 

今日はゆっくりリラックスしながら

いろいろと考えたいということもあり、

温泉つきのホテルに。

 

 

おしゃれなホテルだし、

少しドキドキしながらチェックイン。。。

 

 

結果、とっても良かったです^_^

 

 

おしゃれでキレイなお部屋は

勝手にテンション上がりますね。

 

 

そんなこんなで、1人合宿スタートです。

 

 

7時半にはホテルに到着し、早速お風呂に。

屋上で露天風呂があって、開放感マックス!

リラックスして心も落ち着きました。

 

 

そして午前中は、半年間の振り返り。

 

やっぱり、これまで苦手にしていた

発信を始めて、継続できたのが

1番大きかっなぁと思います。

 

あとは朝型になったり、

いろんな習慣化ができるようになったのも

今後すごく活きてくるなぁと。

 

そんな半年でした。

 

 

そして、お昼には

最近朝型生活をがんばっていて

ちょっと寝不足気味だったので、

広いベットでお昼寝w

 

かなり、スッキリしました。

 

 

そして午後は残り半年の目標設定。

やることが明確になったので、

あとはやるのみです。

 

達成できた状態を妄想して

今からワクワクしていますw

 

 

あとは、もっと長いスパンで

自分の人生を考えて、

こんな状態になりたいな〜

ということをひたすら考えました^_^

 

これをビジョンボードにする作業を

明日からしようと思っています。

 

 

そして最後に、また温泉w

サウナにも入って気分爽快。

 

 

こんな感じで、10時間にわたる

1人合宿が終了しました。

 

 

こうやって自分と向き合う時間って、

普段なかなか取りにくいですけど

すごく大事だなぁ。

 

と改めて思った次第です。

 

 

久々にゆっくりリラックスできたし、

明日からまたエンジンかけて頑張れそう!

 

 

ということで、今日は高校時代の友人と

久々に飲みに行ってきます\(^o^)/

 

 

では、みなさんもよい週末を!

 

習慣化=チョロい

こんばんは^_^

 

電車で帰宅をしながら

ブログを書いています。

 

これまでは移動時間といえば

飛行機とか車の運転ばかりだったので、

移動時間もアウトプットに使える

電車移動が快適すぎて感動していますw

 

 

さて、朝型になる宣言をして

はや3日が経ちますが、

今のところ順調です\(^o^)/

 

3日なんて、3日坊主ですら達成できちゃう

楽勝な数字ではありますが。笑

これまで3日も続かなかった

自分からすると大きな進歩です。

 

最近とても感じるのが、

ブログを毎日継続するという経験をして、

継続が苦ではなくなったこと。

 

もともとコツコツやるとかがすごく苦手で、

何をやっても続かなかった僕ですが、

ブログをやってからは、継続しようと

決めたことはすべて続いています。

 

しかも、つらいなーとかって感覚が

全くないのがこれまたびっくりで。

 

前までだったら、早起きとかとにかく

つらくて仕方なかったのに、それがない。

もっと寝ていたいのに。。。

なんて思うこともなくて。

 

我ながらびっくりしておりますw

 

 

自分でも継続できるんだ!

という成功体験ができたのが

とても大きかったんだなぁと

つくづく思います。

 

 

自分は〇〇は苦手だから。。。

なんてもの、思い込みなんだってことが

はっきりと分かりました。

 

 

これまでは苦手だったかもしれないけど、

これから苦手である必要は全くない。

苦手と言ってしまったら、

自ら苦手になろうと決めているようなもの。

 

 

と、ここで偉そうなことを言って

継続せざるを得ない状況を作りましたw

これで明日寝坊したらダサいな〜

 

 

あ、あともう1つ宣言していた

ジム入会はこれから行ってきます^_^

 

 

運動習慣も取り入れて、

もっと活力にあふれた毎日を!

と目論んでいるのんべえでした。

 

ライバルとの激戦ふたたび

こんばんは^^

 

 

先週飲みすぎたので

昨日今日と休肝日ですw

 

 

さて、今日は7月に習慣化することを

発表したいと思います。

 

 

これまで1度もうまく

いったことがない、難敵。

 

 

自分には向いてないと

遠ざけてきたもの。

 

 

そう、早起きです。

 

 

なぜ早起きをしようと思い立ったか

カンタンにお話しすると、

 

・なんか最近20時くらいですでに眠い

・そういえば夜1時間くらい寝てから作業してた

・久々に出張して、夜寝をしない日が続いた

・健全な時間に寝るチャンスが巡ってきた

 

入り口はこんなしょーもないことですw

 

 

 

でも、もっとちゃんと考えると、

しっかりとした理由も出てきて。

 

 

・夜は飲むことが多いから、

 発信以外がちょっとやりにくい

・朝にやるべきこと全部やっちゃえば

 仕事終わってから何も気にせず飲める

 

 

ちゃんと考えてもお酒のことでした。。。笑

 

 

と、相変わらず飲むことばかりですが、

これまで挫折し続けてきた朝型に

本格的にチャレンジします!

 

 

今後、出張する機会も少しずつ増える

ことを考えると、やって損はないはず。

 

 

朝型人間になって、いろんなことが

サクサク進んでいくことを想像すると、

勝手に楽しくなってきますw

 

 

みなさんは、7月何か頑張ることは

決まっていますか??

 

 

ぜひぜひ、教えてください^^

 

 

では、明日早起きするために

ちょっと読書してから寝ます!

 

 

おやすみなさい💤

 

タコを炊いてやりました。

こんばんは^^

 

また暑さが戻ってきましたね〜

もう7月なんて、本格的に夏🌞

 

ちょうど1年の半分が終わるという

いいタイミングなので、

今週末はどこかにこもって

2020年後半の目標を考える予定です^^

 

 

 

さて、今日は久しぶりに、

がっつり料理しました。

 

やっぱり楽しいおいしいで

最高だなぁ。。。

なんて余韻に浸っています。笑

 

 

今日は、安く手に入った

魚たちを調理しました。

 

 

まずはたこさん。

 

f:id:rs11:20200628230610j:image

 

 

こちらをご飯と調味料と一緒に

炊飯器にイン。

 

 

f:id:rs11:20200628231248j:image

 

 

炊き込みモードで待つこと1時間。

ででん。

 

 

f:id:rs11:20200628231412j:image

 

 

ホッカホカのたこ飯です!

 

 

続いて、400円ほどで手に入ったイサキ。

 

 

f:id:rs11:20200628231502j:image

 

 

このサイズで400円、、、

コスパ最強です。

 

 

ウロコと内臓を処理して、

今日はまるまる塩焼きに!

 

 

f:id:rs11:20200628231613j:image

 

 

コンロのオートモードを

初めて使ってみたんですが、

めっちゃいい感じに焼いてくれました。

 

 

あ、ちなみにグリルを使うときに

アルミホイルを敷いておくと、

グリルが汚れなくていいですよ^^

 

 

小ぶりな魚はもっぱら

グリラーでしか焼きませんが、

今日は大きすぎて入らないのでグリルでw

 

 

ちなみにグリラーをご存知ない方は、

ぜひ見てみてください。

超・画期的な調理グッズで

ぼくも愛用しています^^

 

 

 

 

具材をてきとうに切って入れるだけで

めちゃ美味しいグリル料理が作れるし、

焼き魚もふんわり焼けるし、

何よりグリルが汚れない!

 

 

たった3000円で、汚れたグリルを

洗うストレスから解放されちゃいますよ^^

 

 

さて、ちょっと脱線しましたが、

今日の食卓はこんな感じに。

 

 

f:id:rs11:20200628232341j:image

 

 

超・健康的な和食。

ここ最近だいぶ不摂生だったので、

ありがたい限りです。

 

 

 

さて、まずはたこ飯を。

 

f:id:rs11:20200628232451j:image

 

 

うま。

たこ飯チョイスした自分を

褒めちぎってあげたい。

 

だしの味がしっかりしてて、

止まらないやつです。

 

体絞ろうとしてるのに、

おかわり我慢できずでした。。。

 

 

 

続いて、イサキ。

写真がない。笑

 

 

こちらもビックリするくらい美味。

めっちゃ脂が乗ってて

身も柔らかかったです。

 

イサキはちょうど今が旬みたいですね。

6月までらしいので、もう終わってしまいますが。。

 

 

これで400円って、安すぎません??

スーパーにあったら、ぜひ買ってみてください^^

 

 

家でこんなに安くカンタンに

美味しいご飯が作れるなんて、

いい世の中だ。。。

 

 

ということで、最近夜型を止められつつあるので

今日も早めに布団に入ります😴

 

 

みなさん、最高の1週間を!!

 

若さっていいなぁという年齢になってしまったお話

こんばんは^_^

いやー、だいぶ空いてしまいましたw

 

 

今週は3ヶ月ぶりに出張をしたんですが、

なんかとても疲れてしまって。

年なのか飲みすぎなのか。。。笑

 

 

体力って大事だなぁと

とっても痛感した1週間でした。

 

 

ということで、ジムにでも

通ってみようかと考えています!

 

 

マッチョを目指すのではなく、

体力を戻すのと、少し絞る目的で。

 

これまではちょっと体重増えても、

気づいたら元に戻っていたのに、

今は意識しないと落ちなくなってきて

焦りを感じているところでもあり(笑)

 

 

8月までに4キロくらい絞る予定です。

 

 

ということで、しばらくは

ダイエットおつまみなんかの投稿が

増えるかもしれませんので、

体型が気になってきた方、お楽しみにw

 

 

それでは。

飲みに行ってきますw

 

 

みなさまよい週末を!

 

最強のアンチエイジング方法、知りたいですか?

こんばんは^^

 

 

今日気づいたんですが、

もう6月も半ば。

 

1年の半分が終わろうとしている

と思うと、おどろきを隠せません。

 

 

こういうタイミングって、

何かを始めたり、気合を入れ直したり

するのにとてもいいですよね^^

 

 

ぼくもまた後半戦に向けて

エンジンをかけていこうと思います。

 

 

 

さて、今日は最近感じている

変化についてです。

 

 

すごーく妙なんですが。。。

 

 

信じられない人も

多いと思うんですが。。。

 

 

最近の自分が、

 

 

なんか、若返ってるように

見えるんです。笑

 

 

 

営業にいけば、5才以上は

上に見られるのが当たり前だった

自分なんですが、、、笑

 

 

でも、やっぱり若返って見えるんです。

 

 

 

さすがに、気のせいかな??

今年26になるし、若返るなんて。。。

と思って彼女に聞いてみたら。

 

 

 

「たしかに、ツヤツヤしてるよね」

 

 

 

気のせいじゃなかったw

 

 

やっぱり、若返ってるんですって。笑

 

 

なんでかなーなんて

考えてたんですけど、

思い当たることはいくつかあって。

 

 

栄養ちゃんと取ってるから?

出張が減ったから?

お酒たくさん飲んでるから?←

 

 

間違いなく、それもある。

 

 

でも、自分的には

これが1番じゃないかな?

と思ってることがあって。

 

 

 

それは何かというと、

単純に、人生を楽しんでるから。

 

 

 

ということに行き着きました。

 

 

でも、また疑問が出てきます。笑

 

 

「じゃあ、今までは楽しくなかったの?」

 

 

 

そう言われると、今までも

普通に楽しんできたんですよね。

 

でも、今とは明らかに違うのはわかる。

 

 

 

これが何かなぁと考えて、

この時間になってやっと答えが見えました。

 

 

 

それは、

「自分の人生を、自分の足で歩いている」

という自負があること。

 

 

 

 

自分の人生を良くするために、

自分で考えて、自分で決めて、

自分の意思で行動している。

 

 

 

当たり前のようだけど、

意外と当たり前じゃないと思うんです。

 

 

 

誰かに対して、何かに対してばかり

不平不満を言っている人は、

自分の人生を歩めていない。

 

 

自分では変えられないことばかりに

目がいってしまっている人は、

自分の人生を歩めていない。

 

 

自分がこうしたいんだという

意志を持って動いていない人は

自分の人生を歩めていない。

 

 

 

ぜーんぶ、少し前までのぼくです。

 

 

 

〇〇さえこうだったら、、、

あれがなければ、、、

 

 

 

すべての原因は自分だし、

変えられるのは自分だけなのに、

昔はこんなことばっかりで。

 

 

 

でも今となっては、

自分にできることに集中しているし、

自分で考えて自分の意思で動くし、

自分で決めるようになりました。

 

 

 

ぼくがメンターからの教えで

とっても大事にしていること。

 

 

「まずは自分が、株式会社自分の

 代表取締役になること」

 

 

それは自分の意思で

物事を決めていくことであり、

自分を導いていくことであり、

すべての責任は自分で負うこと。

 

 

これこそが、本当の意味で

自分の人生を歩めるようになる

ということだと思います。

 

 

こうして自分に集中できると、

他人の目とかどうでも良くなって、

ぐいぐい動けるようになるんですね。

 

 

このブログを始められたのも、

今まで続けられているのも、

他人の目を気にしてたら

間違いなくできてないですw

 

 

 

そして、もう一つ大きな変化が、

自分で何かを起こそうと

している人を心からリスペクト

できるようになること。

 

 

昔だったら、何か自分で動いてる人を見たら

あいつなんかダマされてる?とか

宗教でもハマったのかな?なんて

しょうもないことを考えてましたが。。。

 

 

でも今は、本当にすごいと思うし

心から応援したいと思えます。

 

 

これも、自分で決めて自分で動くって

カンタンにできることじゃないのが

わかったからなんですね。

 

 

こんな変化が自分の中にあったから、

より人生が楽しいんだなと気づきました。

 

 

 

はい。

 

 

なんだかとても長くなりましたがw

 

要は自分の足で立つようになると、

人生が何倍も楽しくなるし、

若返るということですw

 

 

アンチエイジングに興味がある方、

ぜひ試してみてくださいw

ぼくもまだまだ若々しくいる予定です!

 

 

 

それでは、みなさん良い週末を^^

 

 

めちゃくちゃこぼしながら日本酒を注げる幸せ

こんばんは^^

 

 

明日は有給なので、

ちびちびお酒を飲みながら

ブログを書いています。

 

 

休みとは言っても、

仕事のこととか色々と

勉強する日にしますが^^

 

 

ここ最近、インプットの時間が

減ってしまっていたなぁと反省。

 

アウトプットする機会は

格段に増えているので、

そこは良いことなんですが。

 

やっぱりインプットも大事なので、

明日は久しぶりにがっつり

インプットの時間にしようと思います。

 

 

さて、ブログを始めて

もう2ヶ月が経ちました。

 

 

最初はほんとに書くのに時間がかかって、

3時間とか使う時もありました。

 

でも2ヶ月も書いてると慣れてくるもので、

今は平均1時間くらいで書けるように。

 

 

ちょっと更新頻度は落ちてしまってますが、

続けてきて良かったなぁとしみじみ思います。

 

 

ありがたいことに、読者さんも

108人まで増えました。

 

 

楽しみにしてくださっている方のためにも、

良いコンテンツを提供していけるよう

引き続き楽しみながら書いていきます^^

 

 

そして、読者100人達成したということで、

とても嬉しいサプライズもありました。

 

 

f:id:rs11:20200619004038j:image

 

 

ぐい飲みのプレゼントを

サプライズでもらっちゃいました!

柄も可愛くて、ステキです。

 

 

やっぱり、お酒を飲むにも

ちょっとしたグッズがあるだけで

気分がだいぶ変わりますよね^^

 

 

 

今日は、プレゼントしてもらった

ぐい飲みセットを使って

日本酒をいただきました🍶

 

 

f:id:rs11:20200619004523j:image

 

 

表面張力。

 

 

溢れさせながら日本酒を注ぐの、

やってみたかったんですよね〜

すごく特別感がありましたw

 

 

こういうちょっとしたことで

幸福度って爆上がりするもんですね^^

 

 

まだまだ暗いニュースが絶えないですが、

毎日を楽しむことにもっと頭を使って

いきたいものです。

 

 

さて、明日を有効活用するためにも

今日はちょっとだけ早めに寝ます💤

 

 

おやすみなさい!

 

父の日のプレゼントにぴったりなお酒とは?

こんばんは^^

 

 

もうすぐ、父の日ですね。

プレゼントはもう決まりましたか??

 

 

1年に1度のことだから、

心を込めてプレゼントを選んで、

喜んでほしいですよね^^

 

 

で、こういう贈り物をする時期に

ぼくはけっこう頼られますw

 

 

「お酒を贈りたいんだけど

 オススメを教えて」

 

という連絡が急増するんですねw

 

 

お酒は飲むけどあまり詳しくはない。

そもそも飲まないからよくわからない。

 

 

こんな人が、プレゼント用の

お酒を選ぶのって

たしかに難しいですよね。

 

でも、せっかくのプレゼントだから

失敗したくないし。。。

 

 

そんなときに頼ってもらえるので、

のんべえブランドがいよいよ

確立されてきたなと感じていますw

 

 

で、最近オススメのお酒を

聞かれることがとても多いので、

レポートにしちゃいました!

 

 

ぼくがこれまで飲んできた

何百というお酒の中から、

ほんとにオススメのお酒だけを

厳選したレポートになってます。

 

 

父の日はお酒を贈りたいけど

まだ決まっていない。。。

というあなた。

 

 

そんなあなたにぴったりな、

プレゼントにおすすめのお酒を

集めた特別レポートです。

 

 

日本酒をメインに、

焼酎やワイン、果実酒なんかも

盛り込んだ内容になってます^^

 

 

きっとあなたのお父さんに

ぴったりな一品が見つかるはず。

 

 

下記リンクから、のぞいてみてください^^

https://coconala.com/services/1275011

 

 

まだ出品して2日ですが、

すでに4枠埋まってるので、

お酒を贈りたいあなたは

早めに申し込んでくださいね^^

 

 

では、おやすみなさい💤